お湯がとってもよかったです。お部屋はアップグレードしてくれたのかな?洋間と和室の二間ありました。ただ和室の方にカメムシが大量発生!お部屋の机にカメムシが出ますの注意書は置いてありましたが…。出過ぎです。20匹以上ティッシュにくるんでサヨナラしましたが、天井の照明付近にいるカメムシがたまに飛ぶので怖かったです。。料理は可もなく不可もなくな感じでした。古い旅館は良し悪しですね。
特別室に泊まったのですが、すぐ隣がエレベーターで、昇降の音がとてもうるさかったです。露天風呂は気持ちよかったのですが、川向うに見える展望台からは丸見えでは?と感じました。
温泉がとても良かった。 シャンプー類が沢山あり色々選べて良かった。 部屋からの景色も素晴らしい。 食事は美味しかったが量が足りず、もう少しボリュームがあったら良かったと思う。
食事がとにかく絶品。おそらく、第一級の料理長と料理人がいると思われます。素材面、コスト面、サービス精神、どれをとっても大満足。なので、遠路はるばる繰り返し宿泊しています。食堂の大窓の風景も、四季折々の山の風景に癒されます。お風呂も室内、露天とも快適極まりなく、お湯は芯から温まります。大浴場も朝夕で二つ楽しめますし、保湿クリームや馬油など良質のものが使えます。フロントスタッフ、食堂スタッフもみな優しく朗らかで、それがために大好きな宿です。いつも感謝の気持ちでいっぱいになって帰路につきます。四季のうち春にきたことがないので、次回は春を目標にいつかまた泊まりたいと思います。
居間のソファーが1脚は肘当ての角が擦り切れたまま1脚はカバーで隠し4脚が揃わず。カーペットは出入動線に黒ずみ。和室の襖に筋状の経年汚れ。給茶用具置場周りの畳のしみ。そろそろリニューアルかな。 温暖化で函館でも鰤が豊漁、日本中取れる魚が替わってる。食材の再考が必要かも。