食事がいま一つ良く無かった並のバイキングで、フェリーのバイキングと変わらなかった。風呂と温泉は良かった。全体にすこしふるい。2回は行かないとおもう。
お部屋が広かった
家族3人で宿泊。 忘帰洞はいつも本当に癒されます。 バイキングの品数がだいぶ減り、 名物のマグロも解体したものをスプーンで食べたり形式ではなく、切り身がお皿に並べられていました。ネギトロやマグロステーキも食べたかったので星4にしています。 お部屋はさすがに古かったですが、エアコンは新しくなっていました。 トイレの床のクロスがカビていたので星4にしました。 お風呂自体は良かったのですが、共用の足マットなど、こまめに変えて欲しかったので星4にしました。
久しぶりに訪問しました。コロナ禍ですが、密にならないようになっていて安心しました。 従業員の方は親切で、気持ちよく過ごせました。 また機会がありましたら訪問したいです。
7月24日になぎさ館に宿泊。 部屋も広く小部屋もあって良かったです。 洞窟温泉はとても良かったのですが、バイキングのマグロが美味しいと最高でした。最近は、回転すしでも美味しいマグロを食べれるので、勝浦では美味しいマグロを食べたいです。 全体的には満足でした。
立地、温泉は最高でしたが、夕食のバイキングの種類が少なく残念でした。
なぎさ館に宿泊しましたが、部屋から見える景色がとてもきれいでした。 温泉から見える景色が絶景でとてもよかったです。シャワーキャップとヘアゴムを各温泉に置いてくださっていたのもよかったです。 施設は古さもありながらも過ごしやすくされている印象。ただ、なぎさ館に向かう途中の道のり(館内)は空調があまり効いておらず暑かったです。なぎさ館の部屋の空調もききにくくて真夏だったら熱中症になっていたのかもと思いました。 バイキングは可もなく不可もなく…でしたが、刺身に関してはあまり質がよくなかったのではと感じました。 全体的なサービス内容を考えると料金は高いように感じたので、次来るなら素泊まりでの宿泊を検討しようと思います。 1日目が雷雨が激しい天候でした。 雷が鳴っていても数台のエレベーターはまだ動いている状態であったため(止めているものもありましたが)館内放送は出来なかったとしてもそれぞれの館のエレベーターに気配り、声掛け等あればよかったなと思いました。津波等の災害も想定されるホテルだと思うので危機管理をしっかりしていただければと思います。 あと、業務が捗らない状態にあったとしてもスタッフさんに関する内容のことは廊下等で堂々とお話されない方がよいのではと思います。 ありがとうございました。
お風呂とスタッフサービスが素敵でした。部屋は普通の部屋で、特に良し悪しはなく。ご飯も普通に美味しかったです。