正直、温泉以外はキビシイ宿でした。(温泉は適温でゆっくりできて〇でした)立地は徒歩圏内には食事できるところはないようでした。建物全体および部屋は相当年季がはいていて、黴臭くソファーなんかは座るのがはばかれるほどでした。少しはリニューアルした方が良いと思いますね。夕食は仕出し弁当で一部の口コミほどひどくはないのですがコスパを考えると評価が低いのは仕方ないでしょう。実は翌日湯野上温泉の民宿に宿泊したのですが、8千円で食べきれないほどの夕食とバランスの良い朝食でアットホームな宿でしたので雲泥の差と言わざるをえません。
夕食のおかずが、冷めてた、お弁当だから、しょうがないけど。あと、味噌汁がインスタントだったので。少しがっかりした、ご飯はおいしかったです。風呂は他に誰も入って無く。貸切状態で、お湯の温度もちょうど良く、体が温まり良かったです。部屋から、川が見えて、鳥のさえずりが聞こえてとても良かったです。
寝るだけの部屋wに泊まりました。売りは放置、何より温泉と澄んだ空気で、それでよいのではないかと思います。 只見線に揺られてのんびり旅と考えてましたが、車内は鉄オタだらけでイヤな空気と雰囲気だったのが残念でした。宿とは関係ないですね。すみません。
可もなく不可もなく スタッフのかたが感じ良かった
説明文には寝るだけのお部屋とありましたが洗面台も冷蔵庫もテレビもあり十分です。 トイレは共同ですが男女別でウォシュレットありました。 共同のポット、レンジもあり、ティーパックや割りばしもセルフで置いてあるので設備は充実してます。 自慢の温泉も良いお湯でした。清掃時間以外は一晩中入れるのもうれしかったです。 連泊した場合の値引き率が良かったので連泊にしましたが正解でした。一泊だけではもったいなかったと思います。