พื้นที่อันงดงามเกือบ 125 เอเคอร์แห่งนี้เต็มไปด้วยพันธุ์ไม้สี่ฤดู
私はサウナ好きので、サウナーなら泊まるべき宿。 サウナ好きではないなら、同じ価格帯の温泉旅館は嬉野方面にあるのでそちらに行った方が良いかと。以前はアクセスの悪さから、サウナ目当ての客がそこまで多くなかった印象だが、今の盛況ぶりは、アクセスの悪さを凌駕する素晴らしいサウナが知れ渡り、その後のサウナ飯のおかげ。(朝夕ともに量は多め)お酒の自販機が無いのも騒音トラブル防止の為であろうが逆に良い判断だと思う。(施設の古さから防音レベルは低いので) 宿で静かに過ごす為に気配りの必要な宿との理解をもっていけば最高の場所。 (※騒ぎたいなら、嬉野方面へ行きましょう。) 宿泊客が増えると難しいかもしれないが、雰囲気作りに力を入れて欲しい。(従業員への教育と宿全体の演出) 調べようがない仕方ないが、タトゥーの人がちらほら。OKだとは思わなかったのでとても残念。 コロナ禍で大変かもしれないが、末永くこれからも頑張って続いて欲しい。
サウナ、食事、庭園、サービス、接客、すべてにおいて最高でした。また是非行きたいです。
サウナが大好きな、主人と娘婿が ずっーと行きたかった御船山楽園ホテル! サウナは最高だったと、2人は大満足でした。チームラボもきれいでした。料理長お任せ会席(スタンダード)でお願いしましたが 前菜?が、とうもろこしの茹でた物と、ヤングコーンの皮ごと蒸し焼きしたもの…美味しかったけど どうしたものか?と思いました。 お米は、とてもおいしかったです。2組に分かれて、チェックインしましたが、後の組みが着いた時、外には、誰も居ないくて駐車場等がわからなかったです。帰りも言えば貰えたのかもしれませんが、御船山楽園の入場無料券?については、何の案内も無いし、もらえませんでした。 良いとこ、残念なとこありましたが、何と言っても、サウナが最高だったので、機会があったら 是非また行きたいです。