お風呂の温泉がとても良く、外湯は行かずに部屋のお風呂だけの利用でしたが大満足です。 ただ、入り口がわかりにくいのと、エレベーターにフロントの記載が無くわかりずらかったです。 従業員の方達の対応はとても親切でまた利用させていただきたいです。
お部屋はよかったです。 共用スペースも本があったり、足湯があったり、外でもゆっくりできます。 ドリンクのセルフサービスがあるのも嬉しかったです。 ただ、ドリンクのセルフサービスは残量を確認しているのか? お水がない時が夜から次の朝になってこちらから声かけるまで続きました。 また、お部屋についている露天風呂は源泉かけ流しですが、夜間にはおそらく循環になっており、その説明はなかったです。 夕食は最初に出たお野菜やお造りのタコ、タイは美味しかったです。 が、鮑のグリルがでたとき、一切れ食べて、さぁ次の一切れを食べようと思ったら虫がいました。翅のついた虫なのですが、スタッフの方に虫がついていることを伝えました。 その方の一言、謝罪の言葉があり、料理を下げました。 再度鮑のグリルを「焼き直しました」の言葉と共に持ってこられ、そのグリルを見ると、鮑を隠すように素麺の素揚げが乗っていたのですが、それを避けるとまた同じ虫がついていました。 その際も料理を下げ、新しく持ってきたのですが、流石に食べる気は起きませんでした。 私たちは食べるのが遅かったので、他のお客様が帰られ、全てが落ち着いた頃に料理長が謝罪に来られました。 対応が遅いです。 それまで、言っても新しく持ってくるだけ。それも1回目の交換は本当に新しい鮑なのかもわからない。2回目に関しては食べる気が失せることを理解してないのか? 次の日の朝、友人が先にお会計のみをした際に女将さんらしき人から謝罪をうけたそう。 友人は実際事が起きたのは自分ではなくもう1人だと伝えたらしいのですが、帰る際も私にはなんの声かけもなし。 え、なんのための謝罪ですか。 ドリンクサービスなどしていただいたのですが、そんなことよりももっと真摯に対応していただきたかったです。 若い女性だからと舐められたのかという気がしてならないです。 1人5万近くのお代金でこの対応はあり得ません。 ミスや不注意が起こるのは仕方ないにしても、その後の対応が何をしたいのかわからなかったです。
とても快適に過ごせていたのですが、残念なことが2つありました。ひとつは問い合わせた時には食事布団なし幼児は無料と聞いていたのですが、現地で突然7700円支払わされたこと。食事もなしで添い寝でこの値段は納得できませんでしたが、出発時間が迫っており、仕方なく支払いました。もうひとつは朝食のレタスが明らかに痛んでいたこと。周りが赤く変色しており…ここまできていると何日も前のものだなぁと思いました。流石にここまで酷い料理はファミレスでもありえないです。10万以上もはらって、サラダが痛んでいる…とても残念でした。