11月23日に宿泊しました。 温泉が24時間利用でき良かった。 食事も部屋食でゆっくりできました。
とても広い部屋の中でカラオケも卓球もお風呂もご飯も完結できるのは親がとても楽でした。ごはんは質より量で食べ盛りにはよかったです。 子供達は喧嘩もせず、大満足でした。 ありがとうございました。
11月22日、東尋坊のお部屋でお世話になりました。建物は古い感じでしたがお部屋はとても綺麗でゆったり過ごせました。食事も地のものを使ったお料理が沢山並び朝、夕共に部屋食で頂け贅沢な時を過ごすことができました。74歳になられる中居さんの気遣いも大変気持ちの良いものでした。 お部屋の露天風呂、カラオケ、マッサージチェアと堪能しました。 結婚25年の銀婚式のいい記念になりました。 ありがとうございました。
全体的に昭和感あふれる旅館でした。 残念なことばかりでした。 と言うのも、予約した時の部屋写真はリニューアルされた綺麗な部屋で、実際通されたのは全く別の部屋だったからです。 そうゆう部屋になる可能性のあることを一言も知らせないのはおかしいと思いました。 しかも、2階だったのですが、階段で案内され、非常階段に出る場所のような隅にある古い扉の部屋でした。アメニティやタオルなど、事前に準備されているであろう物が何もなく、仲居さんが慌てて取りに行く始末。天井、トイレの壁、換気扇、空気清浄機には埃が溜まっており、色々な箇所にシミが..。こんな部屋の写真なかったぞ、と頭の中は?でいっぱいでした。そして食事が運ばれて来たのですが、子どものメニューは幼児には少し重く、冷凍食品ばかりに見えました。時間も遅かったので、特別に作って頂いたことはありがったです。飲み物は各自で用意しなければならないらしく、下の自販機に買いに行きました。そして、フロントでの事ですが、子ども2人で4400円、朝夜つけておきます。と言われて4食でその値段かと思ったら帰りの会計で8800円でびっくりしました。 それから夕食後に布団を敷いて下さったのですが、スタッフの方が敷布団の上をずかずか歩いていてすごく嫌な気持ちになりました。朝の布団の片付けもシーツだけ剥がして、そのまま敷布団を押入れへ。そういうものなんですか?わからないですが、前のお客さんの寝た後の布団そのまま寝るのは嫌だなあ、と思いました。 また、夜中も12時すぎくらいまで賑やかなグループの声が響いてきて、なんだか落ち着かなかったです。 極め付けは上の子が宿泊中に蕁麻疹、子ども2人と私がアレルギーのような鼻水と咳、まだ続いています。ここが原因とは言えないとはわかっていますが、そう感じてしまいます。少し残念です。 近くに薬局があってよかったです。
思った以上に大きな施設でビックリしました。夜も朝も部屋食でとてもゆったり過ごすことができました。展望台まで行きましたが外壁工事中だったので眺めはイマイチだったのが唯一残念です。