数十年ぶりの北海道。小樽でゆっくりしようと決め、こちらのホテルを選択しました。部屋には露天風呂、朝・夕食事がついて(夕食は創作フレンチのコースですし)このお値段はなかなか他ではないと思います!最高にゆっくりできました! スタッフの方の対応も素晴らしく、丁寧に説明してください。 非常に良い思い出になりました。ありがとうございました。また利用させていただきます。
到着が日も暮れた19:00過ぎだったので、水族館からの急な坂道、おまけに街灯も無い暗い急な坂道を上り詰めたところにあるホテルだったため、運転には気をつけないといけない宿でした。 流石に建物は古かったかな。室内の微妙な「段差」があるので、トイレ前、室内への入り口、洗面所前などは足下要注意した方がいですね。大浴場は行きませんでしたが、室内の風呂(窓開閉式)は浴槽も広く、足を伸ばして入ることができるので良かったのですが、浴室へのドアとシャワー口の洗い場の間がスペース的に狭いがストレスでした。あと、ベッドサイドの電灯のON/OFFスイッチが非常にわかりづらい上、接触が悪かったためか、消灯するのに苦労しましたので要注意。 朝食は、時間指定により席を確保出来たので良かったですし、1泊(1回)であれば地物を使った料理だったので大変美味しい朝食といえます(連泊だと毎日同じと聞いたがそれはつらいかな)。特にクロワッサンが美味しかったかな。
北海道で働いたご褒美として9月6日に宿泊しました。景色もよく、夕日も朝日もホテルから見ることができました。露天風呂のお湯も景色もよく、合計4回も入りました。夕食のコース料理、朝食もおいしかったです。20時間も滞在しましたが、飽きることなく楽しむことができました。ありがとうございました。
過去4回利用。眺めがよく、静か。何より部屋に付いている露天風呂が気に入っています。最初に借りた部屋を毎回希望して、宿泊しています。毎年利用していますので、比較も出来て、気付きもあります。今回は、少し残念な所がありました。まず浴槽に保温の白いウレタン蓋が被せぱっなしであったこと。蓋外すと付着汚れがあり、その箇所に浴槽まわりが掃除がなされておらず、タバコの中身の様な小さな植物の破片がいっぱい付いてきました。シャワーホースもお掃除が行き届いていません。家具古さは、味わいにも感じますが、布ソファーに生活臭の様な匂い、ザラ付きを感じました。目覚めの朝ごはん。毎回同じ。承知してます。洋風のポークソテー。加熱し温め直しをして頂きますが、朝から繊維を感じる硬めのお肉は、いつもご飯が進まないのです。サイドの小鉢とバランスも好みではありません。1番残念に感じたのは、食後に膳下げに来たスタッフが、残してしまったのはこちらは悪いが、バランスの悪い着火剤の台の脚付の上の皿に空いた皿をドカッと目の前で重ねて下げ膳した事はびっくりしました。最初来た頃は、接客応対に?は感じませんでした。スタッフも増えてる印象ですが、マナーはサービスに含む気がします。
歳のせいかフレンチに馴染みがないからか、すべての料理が濃い味付けであまり食べれなかった。