夕食グレードアップした為かとても美味しくいただきました。接客も丁寧で予想通り真下の登山鉄道の音が心地よく旅情をそそります。この日たまたま急に冷え込んだ為か?女風呂がぬるいと言ってました。温度調整難しいが次回よろしくお願いします。また伺いたいです。
以下の内容により、6万円以上の宿泊費に対する質やサービスではないと感じたため、二度と宿泊することはない。 「ファミリープラン」と唄っておきながら、家族連れにはやさしくない。 部屋のお風呂のどこかに穴が空いており、栓をしてもお湯が抜ける。そのため部屋の移動を提案されたが、そこは宿泊予約した部屋よりグレードが低い部屋です。それをわかっていた上で提案されたのでしょうか(差額分の返金を求めたら対応してくれたのか)。結局お風呂だけ借りた。 宿泊日の1ヶ月前に電話で苦手な食材を伝え「変えていただくか抜いていただけるとありがたい」とお願いしていたが、なぜか苦手な食材の中の一部しか伝わっていなかった。結局変えていただいたが、食後に部屋の近くの配膳室から「(私が伝えていた苦手な食材について)ほんと最悪!」とスタッフの声が聞こえてきた。どのような意味かは不明だか、宿泊客がいるのにそのような発言は控えたほうがよい。
食事が部屋でゆっくり食べられて内容も量も味もとても良かったです。 建物が古く、その古さにが良い所なのですが、壊れている部分は直して欲しいです。 静かでお湯も良かったです。
4月27日から連泊。やや古い木造だが、最新のホテルなどよりも、ずっと落ち着くし、ストレスが消えていく感じ。露天風呂付きの部屋だったが、室温、湿度とも快適で、山の中のような2つの貸し切り露天風呂も最高。伊勢海老や豆腐も美味しかった。従業員の対応も程良く、再訪したいリストに加わった。
2回目の利用です。お風呂の種類が多い。食事も美味しいのでリピートしました。 でもその情報は宿の方にはないんですね。初めてのように最初から説明されて少し残念でした あと部屋の担当の方ががあまりにもおしゃべりだった…もう少し空気読んでほしい。メニューの上に食事も並べるし、、なんか少し残念なところが今回はありました