外国人スタッフは日本語力が高いだけでなく、客室内での所作なども日本の厳しいマナー・レヴェルから見ても合格で、とても感心した。駅からも滝通りをぶらぶら散歩しながら到着するちょうど良いくらいの距離。建物は新しくはないが清潔感があり十分許容範囲。客室は広くて面白い造りになっていて、もし孫と一緒なら、かくれんぼをして遊べると思った。外階段が朱塗りの橋になっていて風情があった。
箱根湯本から徒歩で行けるお宿は子連れには有り難いです。 お部屋は写真よりも古くて少し残念でしたが、清潔感があり居心地は良かったです。 そこまで期待していなかったお料理がとても美味しく、ボリュームもあり大満足でした! 子ども用の夕食、お子様御膳が6600円なのは高すぎると思います。 お料理は満足のいくものでしたが、 2歳半の我が子には量も多く、他の選択肢も無いのは残念でした。 おうどんや簡単な子供用ご飯があれば良いなと感じました。 お風呂はこじんまりしたサイズ感が良く、気持ちよく利用できました。 配膳やお布団の支度は外国人のスタッフさんでしたが、どなたも感じが良く気持ち良い滞在となりました。
食事が美味しい!
今回は3世帯での家族旅行に利用させて頂きました。 建物は築年数がたっていますが、掃除もしっかりされている感じで問題なく利用させて頂きました。 特に料理には大変満足しました。 品数も多く、どれも美味しく頂きました。また、家族だけの空間でゆっくりと味わうことが出来たこともポイント高いです。 一つ改善して頂けたらと思ったのが、露天風呂にはシャンプー、リンス、ボディーソープがありません。何か理由があるかとは思いますが、知らずに行くと戸惑います、、、 とはいえ、一階大浴場は貸し切り状態で利用出来て満足です。
夫婦で初めてお世話になりました。 お食事を部屋食にしていたので 係の方が配膳してくださいました。 その時に『以前にも泊まられました方ですかね。見た事があるような』と! 『2人とも初めてです』と答えました。 男女が必ずしも夫婦とは限らないので その類の会話はいかがなものかと私は感じました。