三連休に子どもと2泊しました。スキー場に併設しているホテルを選びました。部屋は古いものの、日中はゲレンデで過ごすので、帰って寝るだけで、困ることはありませんでした。食事はビュッフェで全く期待しなかったら、信州の名産品の、リンゴの天ぷらや、信州そばがあったりと、とても美味しくいただきました。大浴場も清掃が行き届いていて、シャンプーバーもあり、あまり混雑することなく、リラックスして過ごせました。 宿泊者専用のロッカー(板とかブーツ)があるのが便利でした。 チェックイン前から使えるともっとよかったです。 宿泊者に対し、エレベーター数が少ないので、いつも満員で窮屈でした。
子連れで初宿泊でした。 大満足だった点はゲレンデ直結の立地と、広めの大浴場です。 キッズスノーボードスクールも子供がとても気に入り、リピートを予定しています。 お部屋は古いですが清掃も問題なく、窓が大きく広めでしたので良かったです。 微妙だった点は、連泊だったのですがビュッフェの料理の内容が前日と全く変わらなかったこと。 エレベーターが混雑で長く待つこと。 それから、子供がスノーボードスクールを受けている間にラウンジ(1Fのカフェ)で仕事をしたかったのですが、OPENが11時で閉まっており利用できませんでした。 チェックアウト10時でラウンジのOPEN11時は困惑です。閉まるのも16時と早く、メニューの品数も少なく、周辺にお店が無いホテルですのでとにかく唯一ここしかないラウンジの質を改善してほしいと切に感じました。 あと、ロッカールームのベンチが足りていないので、ブーツに履き替える人がベンチ前の通路に並んでしまいます。改善されると良いなと思います。 全般的には満足度の高い滞在でした。
家族旅行で利用しました。ゲレンデが目の前で利用し易かったです。露天風呂からの景色が最高でした。食事はバイキングで種類が豊富でとてもおいしかったです。また利用したいと思います。
コルチナスキー場が非常に快適です インバウンド人気が高まっている白馬ですが、コルチナは東の端にあり 山村を抜けてグリーンプラザ白馬以外存在しない奥地に行ってようやく見えてくる場所になっています 滞在客はけっこう多いと感じたのですが あまりスキー目的ではない人達も多かったと見られ ゲレンデはリフト待ちなしで自由に利用できる余裕がありました ホテルとして思った以上の高評価になったのがビュッフェ ファミリー層も多めのホテルだと 量とそこそこの質はありながら目を引く料理は少ないとも感じるのですが グリーンプラザのビュッフェではいくつか「好き」と感じるものがありました 特にデザート系はかなり充実しており 牛乳プリンの味はまろやかで食あたりも良く高評価です 牛乳プリン以外にも 地元色を出してるメニューが複数あるため そこらも旅気分を盛り立ててくれるかと ライブキッチンの天ぷらがちゃんと軽い揚がり方をしていたのもお腹の塩梅によろしくありがたかったですね りんごの天ぷらは是非食べてもらいたいです 整理券による調整もきいているのか、混雑してなかったのも満足度に繋がりました アメニティの配置については ヘアバンドが風呂にはあるけど 部屋近くにはないといった不便さを感じる場面もありました 後は、スキーロッカーが宿泊開始日にしか基本的に使えないのでホテル前のスキープランを選びながら十分に活かせなかったのは少し残念です 宿泊日は移動もあるのであまり動けず、翌日朝から滑るというニーズにも応えられた方が良いと思います まあ一般客向けコインロッカーも充実しているので 困りはしないのですが 惜しいとも感じたところです 建物は外観も内装も見栄えするものにあっており 冬やクリスマス感を高めることができました 値段の手ごろさと満足度の関係からすると 総合としては大変満足と感じました