離島ターミナルは目の前、バスターミナルも徒歩3分程、ユーグレナモールも徒歩10分以内と、観光するにはもってこいの好立地です!スーペリアツインルームに3人で泊まったのでお部屋は広くはなかったのですが、清潔な上に3連泊ECOプランでお安く泊まれたので大変ありがたかったです。海に入った後は体が冷えるので大浴場があるのも魅力的でした。
立地は良い。こ綺麗ではあるが、古さを感じる。バストイレはとても綺麗。ウェルカムドリンクで泡盛が飲める。 Wi-Fiがエントランス以外ほぼ繋がらない。アメニティに化粧水等がない。
この度はホテルミヤヒラをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 Wi-Fiにつきましては階数毎に設置をしておりますが、他のお客様との使用状況が混み合いますと繋がりにくくなる場合がございます。 また、1階ロビーにアメニティコーナーを設けておりますが化粧水は取り扱っておりません。ご了承下さいませ。 お客様に快適にお過ごしいただくホテルであるべきですが、不快なお気持ちにさせて大変申し訳ございませんでした。 お忙しい中、貴重なご意見を下さいましてありがとうございます。 南の美ら花ホテルミヤヒラ
石垣は初めてで,他のホテルの状況を知りません.が,おそらく本土の1.5倍〜2倍のレートなのでしょう.2人で1泊3万弱(朝食付き)でしたが,本土でこのパフォーマンスなら,2/3の価格でも2度とこのホテルには行かないレベルです. 良かった点は,「立地」は完璧.「朝食」は大変満足です. 悪かった点を悪い順に3つ. 1.大浴場 普通の大浴場サイズ,洗い場8ヶですが,“23時まで”ってのが致命的です.ツアーとか行って,飲んで帰ってくるのが21〜22時なので,23時までに入らなきゃと,皆が殺到します.22時過ぎに行くと,もう人があふれんばかり...土曜日の22時なんて,洗い場待ちの大行列ができてました.せめて24時までか25時までなら,分散するので人は減るし,一杯なら後で再トライってこともできますが,23時までではそれもできず... 洗顔用ソープも綿棒もない.かゆいところには一切手が届かない. 2.タオル交換とその案内 部屋の清掃等は一切せず,タオル交換のみだとフロントで説明されました.これはそういうプランで申し込んでしまったのでしょう.私の落ち度です.ただ,「タオルをドアの前に出しておいてもらえれば,新しいタオルと交換します」と説明されたので,そのようにしたのですが,ハンドタオルが,出したのに(新しいのが)もらえない!聞いたら,交換はバスタオルとフェイスタオルのみとのこと.最初に説明してくれ!で,一番汚れやすいハンドタオルを4日間使い続けろってこと? 製氷機も,有無やどこにあるかの案内がどこにもない... 3.冷蔵庫 部屋にあるのは,冷蔵庫ではなくクーラーボックスですね.入れた時の温度より冷たくするには一晩かかる.お風呂後に飲もうと買ってきたビールやお茶(近くのコンビニで買った時点ではそれなりに冷えてました)を入れておいたのですが,キンキンに冷えたどころか,くそぬるいビールを飲む羽目に...
この度は南の美ら花ホテルミヤヒラをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 1、大浴場の営業時間につきまして、管理の問題上23時クローズとなります。他のお客様にもご理解の上でご利用いただいておりますのでご了承下さいませ。綿棒・歯ブラシ等のアメニティ類はコロナウイルスの影響で、大浴場には設置していない状況でございます。今後は設置していけるように目を向けてまいります。 2、タオル交換につきまして、ECOプランではバスタオル・フェイスタオルの交換のみ行っております。ハンドタオルはお申しつけいただいた際にお渡しとなりますが、ご案内等も含め配慮が足らず申し訳ございませんでした。製氷機のご案内は館内インフォメーションでもご案内をしております。 3、冷蔵庫につきまして、一度に大量に入れてしまうと冷却機能が追い付かない場合がございます。せっかくのお客様のお楽しみにご期待に添えず申し訳ございません。 本来であれば快適に過ごしていただくホテルであるべきですが、お客様を不快なお気持ちにさせて大変申し訳ございませんでした。 頂いた内容をもとに今後もサービスの向上に努めてまいります。 お忙しい中、貴重なご意見を下さいましてありがとうございました。 南の美ら花ホテルミヤヒラ
フロント対応は良かった しかし、やたらとエコプランだから言われた 特にサービスは変わらないと思うけど、エコプランだったら下げすんでみてる様な嫌な気分になった