憧れのホテルに宿泊しました。まず迎え出ていただいたドアボーイの方から素晴らしいホスピタリティで感激しきりでした。「楽天」を使っているということで少々引け目があったのですが(全く別の老舗ホテルでネットのサービスに偏見持たれた対応のコメントを見たため)そんなことは全くなく、ほんとにさすがのクラシックホテルに感動しました。お部屋は明治34年建設ですから、床が少々傾いてると夫は気になったそうですが、私は歴史があって嬉しく思いました。高校時代の校舎が大正元年建築で、その頃の建物が懐かしく感じます。隣がヘレンケラー宿泊のお部屋だったそうで、知っていたらそういうお部屋に泊まりたかったです。歴史あるホテルツアーも楽しかったです。 アメニティは別のホテルでは温泉がないため入浴剤がおかれていたりしたので、そういうのが有ると嬉しいかなと思いました。東照宮では階段に苦労しましたので足が… お料理も素晴らしかったです。夕食はもちろん朝食も定番とは言えクラシックホテルはこうなのかと感動しました。 とても満足しましたのでクラシックホテルパスポートを購入しました。やはり老舗ホテルは素晴らしいです。紅葉だともっと素晴らしいのだろうという景色も堪能しました。ハイシーズンはさすがに初回では難しいですよね。またぜひ泊まりたいです。
9/17に宿泊しました。あこがれのクラシックホテル。館内ツアーに参加して、色々見学できて良かった。食事、サービスも行き届いていました。
お部屋と食事は良かったですが、金額と比べれば特に凄いということはないと思います。サービスは金額に比べてイマイチでした。古いホテルであることを差し引いてもお風呂はひどいです。バスタブは禿げているし、シャワーカーテンは横幅が短めで、立ってシャワーを浴びると外にお湯が飛び散りました。ユニットバスでももっと快適なホテルはいくらでもあるのに、金額に比べて酷すぎます。とても楽しみにしていたので本当にがっかりでした。
日本の迎賓館。明治から変わらぬ姿勢で継続されている事が奇跡のクラッシックホテル。 古き良さ、重厚な雰囲気、をしっかり楽しみました。 人の少ない時間に東照宮へ徒歩でお出かけ。 お腹が空いたらすぐ下にある金谷ベーカリー。 朝は奇跡のオムレツを頂き大満足です。 夜はルームサービスで100年カレーを頂きゆっくりできました。 20代の娘と世話になり、娘世代にこの良さを伝えたくて 泊まりましたが、娘にもしっかり伝わった様です 今後も日光に金谷ホテルあり、大変でしょうが ずっとあり続けてください。