こちらの宿は初めて利用させてもらったのですが、その決め手だったのが松茸を使用した夕食であったこと。それに温泉ということでした。 全体の感想でいうと、土曜日の宿泊というのが影響した場面が多かった印象です。 特に夕食時には戸惑う場面が多く、残念だったのはすき焼きの材料を見たら肝心の松茸が入ってなかったこと。こちらが確認したところ「あっ」と言われ後で持ってこられました。またアワビの焼き台があったのですが食べる順番があり後から火をつけに来るのかと思ったら、ほかの料理のサーブには来るものの一向にその気配はなし。結局こちらから言わないと火をつけないことみたいでした。 ただ、初めて利用する人にとってその仕組みはわからないですし、せめて説明文の一つも欲しかったです。食材、ハード面では良かったのでメインの夕食で体験は残念でした。 温泉については日帰り温泉もやってらっしゃるので、お客さんは多くのんびりという感じではありませんが、お湯は肌もすべすべになりよかったです。 プランについていた貸切温泉は大変良かったです。時間で借りても安価ですしオススメです。
この度はホテルプラザ迎賓をご利用頂き、 誠にありがとうございました。 楽しみにされていたご夕食時の料理提供の際に、 こちらの確認・説明不足で残念な思いをさせてしまい、大変、申し訳ございませんでした。 本来であれば、ご提供の際に一品一品確認し、 また、加熱のタイミングやお召し上げり方まで、 きちんと説明させて頂くべきでございました。 今一度、料理提供時の確認とお客様へのお声掛けを徹底し、快適にお食事を楽しんで頂けるよう、 サービスの見直し・改善に努めてまいります。 ホテルプラザ迎賓 料飲部 森田
東京都内からお客様を迎えて最上階の二部屋とりました。 夕食は恥ずかしい程でした。 お刺身はマグロもなく、鯵のお刺身と言われたような、、、大皿でシェアするものでした。 せっかくの金目鯛も固くなってて金目鯛の味はしませんでした。 最上階の部屋は綺麗なだけに残念です。
この度はホテルプラザ迎賓をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 今回の夕食の件につきまして、ご満足いただけない不快な思いをさせてしまいまして大変申し訳ございませんでした。 頂いた貴重なご意見を真摯に受け止め、今後のメニュー及び調理の改善に努めて参りたいと思います。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 プラザグループ 料理長 佐藤貴博
5月11日から宿泊 禁煙のお部屋でお願いしたつもりでしたが 喫煙可能な部屋でした 私たちは タバコ吸わない為 今回は団体さんが4部屋使用していて ドアをあけたままでした エレベーター降りたらすぐにタバコ臭く咳き込みました 注意が必要です!! ドアーを閉めてほしかった その他は いつもと同じで申し分なく過ごせました お料理朝食は6点盛りのほかにも色々ありすぎ? 食べきれませんでした 御飯は以前プラザで食べたバイキングのものより温かくおいしかったです 米どころ秋田なので十分注意が必要です あと自販機を各階または偶数階とかで設置して欲しい あと一つ 温泉足袋(ソックス)があるとありがたいと思いました 以上
いつもホテルプラザ迎賓をご利用いただきまして誠にありがとうございます。またお忙しいところ貴重なご意見をいただき重ねて感謝申し上げます。 この度ご予約をいただきました15畳和室のお部屋は喫煙可能なお部屋のみとなっており、禁煙ご希望の場合には消臭対応を行い、できる限り臭いが残らないようにご用意しております。 また同タイプのお部屋は4階のみですので、喫煙される方と同じ階でのご案内でした。 今回のように団体様のご利用も多いお部屋ですので、なにかご不便を感じた際には一度スタッフにお声がけくださると幸いでございます。スタッフの方から当該のお客様へお伝えするなど、状況に応じた対応をさせていただきます。 また別フロアの和洋特別室や併設のホテルプラザアネックス横手のお部屋は全て禁煙ルームとなっております。機会がございましたらそちらのご利用もご検討いただけると幸いです。 自動販売機や足袋についてのご意見もありがとうございます。皆様にごゆっくりお寛ぎいただける、より良いホテル作りの参考にさせていただきます。 またのご利用をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。 横手温泉ホテルプラザ迎賓 宿泊部 廣田俊介