部屋:オーシャンビューでしたが一面に海というよりは、港メインで釣りをしている人がよく見えました。夕日を期待しましたが、曇ってしまい見えなくて残念でした。部屋はリニューアルされており、とてもきれいで古い箇所もありましたが、水回りは最新のものに取り替えられておりました。洗面台が2つあったのもよかったです。ベッドも広く寝心地も問題なかったです。 部屋の広さも十分で2人では少し広いくらいでした。 料理:夜は、部屋食でしたが量が多くどれも美味しかったです。朝はバイキングで、美味しかったですがとびきりに美味しいわけでもなかったです。部屋に持ち帰れるコーヒーが蓋なしの紙コップでした。蓋なしだとこぼしてしまいそうで、持ち帰るのを断念しました。 お風呂:露天風呂にアリとか虫が浮かんでました。脱衣所にもカメムシが。また露天風呂の温度はぬるく感じました。9階の大浴場の熱さはちょうどよく、気持ちよかったです。海が見えるのはいいですが、釣り人からお風呂場が見られないかは、やはり気になりました。 接客:チェックインのときに夕食開始の時間を尋ねられ、『19時は大丈夫ですか?』と聞いたら『大丈夫ですけど。。』と苦笑い?して答え19時じゃいけないのか?と受け取ってしまうような接客でした。また夕食時、配膳を担当してくださった方ですが笑顔が少なく暗い感じでした。せっかく美味しいお料理でしたので接客が良くなるとさらに好感度が上がると思います。
仕事の出張で男1人、2度目の宿泊でした。 眺めは必要としてないので、訳ありプランにて、格安で良いお風呂と美味しい朝食が食べてました。 前回と今回の宿泊の間にラビットの撮影に使われてたのは感動しました。 今度は家族と行こうと思います。 1点だけ、メガネをかけたスーツの男性がフロントにいらっしゃいますが、無愛想でした。 他の方々が親切に頑張っていても、こういう方でイメージを落とすのだろうなぁと残念です。
料理、景色、お風呂、従業員の方の親切度、全て素晴らしいお宿です。 その割に料金も高くはなく、「再訪決定」です。 以下、訪れる場合の注意点を述べます。 ①安房小湊駅には跨線橋にエレベーターがないので荷物が重い方は大変です。(東京行のホームへの昇降) ②料金からすればやむを得ないのですが、お刺身等のわさびはチューブでした。 私は本わさび+わさびおろし器持参で伺いました。素晴らしい料理がさらに引き立ちました。
本当に素敵な宿でした。景観・サービス・料理・古いながらも清掃の行き届いた館内、大変素晴らしいと思います。 特に食事は最高で、どれも本当に美味しく、見て良し、味良しでした。量も食べきれないほど。 EVからも海が見ることができて旅行気分を盛り上げてくれます。 今まで、泊まった宿でもかなり上位。もう一泊していきたいぐらいでした。 ただ、男女入替になったあとの最上階の露天風呂のアクセスはちょっと改善してもらいたいです。建物のことなので難しいかもですが、やはり服を着てELVに乗換えるのはあまり現実的ではないと思います。 あと、アクリル板が設置されているものの、目隠しの白い部分がせっかくの眺望を邪魔しているのが残念でした。 あと1Fの共用のトイレが少し汚れていて残念でした。前日の宴の後始末か? 泊まった部屋は、本当に素敵でしたが、カーテンを全開にすると、室外機が見えたのが・・・。 掃除できる場所じゃないのでそこだけは逆にブラインドしても良いのでは? ただ、それを上回るスタッフの皆様の心遣いの為、本当に良い旅になりました。ぜひまた利用させていただきます。
部屋は綺麗でよかったです。 露天風呂は着替えてからしかいけないのがありマイナス1点しています。 夜ご飯はつけなかったのですが、朝ごはんは充実しており大満足です。 次回は家族と来てもよいと思いました