旅行支援で宿半したため宿泊代もお得で、しかもクーポンもついたのでお土産代もほぼ自分のお財布から出さずに住みました。 食事は可もなく不可もなく食べきれる量で良かったです。 感想としては値段相当と言ったところでしょうか。 できればお茶用にペットボトルのお水を2本くらい入れておいて頂けると有難いです。
施設は昔は高級だったろうなあという建物ですが、まあごじせいですかな。食事はまあ普通、良かったのは5階からの景色と露天風呂かな。男女入れ替え制なので夕刻は女性のみ、夜間と朝は男性のみなのは残念。露天風呂は湯船が2つあるので、分けていつでも利用できるようにすればいいのになあ。もったいない。
朝食バイキングの種類が豊富で、お正月らしくおせちもあって、一口づつになっていてとても良かったです。パンはあまり美味しくなくて残念でした。 立地は、神明社や誕生寺にほど近く(若ければ歩ける距離)、坂を降りれば素敵な居酒屋もあってとても良かった。 部屋は、和洋室で4人で広々、大きな窓からの景色も素晴らしくとてもくつろげて良かった。おトイレの流れが悪いのは不便でした…一人流すと次まで相当待たないと水がたまらなくて流せないので、ロビーのおトイレまで行ったりしました。 お風呂は展望も露天もとても良かった!どちらも何度も入りました。
正月特別料理とありましたが、朝食バイキングは選びようがないくらい品がすくない!夕食も豪華そうかと思ったら味はそこそこでガッカリでした。
建物自体は古いがとても広くて、洋和室があるので、子供連れでもいいです。 ただ、古いのか結構音が響きます。 スタッフさんはとても親切で親近感ある対応でとても良かったです^ ^
高齢の両親と泊まりに行きました。 -食事 夕飯に出た鯛のカブト煮が大変美味しく両親はとても喜んでいました。 朝食はバイキングでしたが、朝粥がなかったこと。おかずの品数が少なめだったのが残念。デザートも乾いたフルーツでした。。 -館内 昭和のリゾートホテルという感じで椅子などレトロで私は好きでした。 母が車椅子なので、移動の際はスロープ等が多く、とても快適に過ごせました! -部屋 オーシャンビューで最高の眺めでした。 -アメニティ 部屋に飲料水が冷蔵庫に入ってなかったので、お茶などを飲む時に洗面所の水を沸かしたのがマイナスポイント -風呂 3種類のお風呂がありましたが、メインの岩風呂が階段で楽しみにしていた母が浸かることが出来なかったのが残念。。
食事が美味しくなかったので残念でした。