お風呂は良かったです、露天はすごく狭かったけど。 食事は、この程度なら外に食べに行った方が良いかなというレベルでした。追加料理もまぁ高額ですね、3000円の唐揚げなんて聞いたことないです。 接客で気になったのは、売店の支払い方法を別の部屋担当の仲居さんに尋ねたところ、シッシッと手を払われて無視されたこと、スタッフも浴場を使うようですが、その方が、洗面台に足をのせて体を拭いていたことですかね。客がやってたら注意するでしょうに。リピートはないですね。
食事、温泉共に大満足でした。 卓球も楽しめました。 あえていうなら、部屋にフェイスタオルがなかったのが残念でした。
総料理長お任せの美味い会席の予定でしたが、不満でした。お刺身は美味しかったです。揚げ物は鶏の胸肉の唐揚げとイカの唐揚げが一個ずつでした。豆乳鍋は豚肉が一枚でした。極め付けに最後に出てきたのが、冷凍のカニグラタンでした。大人に冷凍のカニグラタンを出すなんて、あり得ないと思います。非常に残念でした。 足湯手湯がありましたが、とてもぬる過ぎて、不快でした。なんでぬるかったんだろう…とこれも残念でした。 お部屋のトイレはサボったリングが黒くついていました。毎回掃除はされないのかな?と疑問でした。 お風呂は気持ち良かったです。浴槽は露天風呂も含め、段差があちこちにあり、露天風呂は深さがあったので、お年寄り向きではないと思いました。今はお風呂場にウォーターサーバーを置いている所が多いと思うので、置かれた方がいいと思いました。お風呂あがり、喉がカラカラでした。 お風呂場までの道のり、喫煙所が近いからか、喫煙部屋の所を通るからか、廊下がタバコ臭くて、不快でした。 こんな不満をたくさん感じる旅館は久々でした。お値段が安ければ納得しますが、高かったのでより不満を感じます。ガッカリです。
過去に利用した山中温泉ではすべてセルフ的なシステムで、食事もバイキング形式。気楽さでそれなりに満足したものでしたが、同じぐらいの料金で今回は、部屋付きの仲居さんも決まっていて、食事でも流れに沿って料理が提供され、お代わりにも気遣ってもらえるという「おもてなし」に大変満足しました。 部屋も広くてバス、トイレ付少々の古さはありますが、問題となるほどのことではありませんでした。 ちょっと残念だったのは、期待した露天風呂が実は「お池」だったこと。泳げるほどの広さを期待していたのが勝手な間違いでした。大浴場は広くてきれいでしたよ。 コスパでいえば大満足でした。
全室喫煙室なのであれば、その旨わかりやすく明示してほしい。 部屋がタバコ臭く辛い滞在だった。