1歳1ヶ月の娘を連れて、初めての1泊旅行でした。飽きてグズるかな、寝てくれるかなといろんなことが心配でしたが、おもちゃや絵本を用意していただいて楽しく過ごせました。夜ご飯もお部屋でいただけて、助かりました。離乳食完了期な娘にはご飯を出してもらいました。皆さんが娘に沢山話しかけてくださって、娘はニコニコしていました。 蔵のお風呂、よかったです。 ありがとうございました。また泊まりに来ます。
結婚記念日のお祝いで高山を訪れた際にお世話になりました。 私自身、旅行があまり得意ではなく、この旅も妻が喜んでくれればという程度の気持ちでした。 ところが、実際に行ってみると期待を大きく越えた体験ができ、妻も私も大変満足し、とても良い記念日となりました。 まず立地ですが、高山の駅からは少しあるくものの、観光スポットからは近いためとても便利でした。 次にお料理は、メインの飛騨牛のステーキはもちろん、運ばれてくるお料理の全てが美味しく、大変満足でした。 それ以上に素晴らしかったのはスタッフの方々の対応レベルです。 宿には様々な役割の方々がいらっしゃいましたが、どなたからもおもてなしのあたたかい心を感じる対応を受けることができ、特に担当して頂いた仲居さんは細かな点まで行き届いたとても素晴らしい接客を受けることができました。 ぜひ次の機会もよろしくお願いします。
3/29から1泊で利用させていただきました。 髙山は4/3が雛祭りとの事で館内沢山の雛人形があり、母も子供も大変興味深く見ていました。また料理も全て雛祭りをイメージさせるもので大変手間がかかっている上に、味も大変美味しく最高の料理でした。 サービス、お部屋、立地も最高でまた髙山へ行く事があればぜひ利用させていただきたいお宿でした。
同行者の誕生祝に、記念日プランを利用。料理を少量・質を上げたコースでお願いした。設えは鶴をかたどったお皿に、お造り3品が盛られるなど。お祝い感たっぷりだった。大きなハタのお椀の、控えめだけれど薫り高い上質なおつゆなど、まるっきり高級料亭の料理であった。飛騨牛の質の高さは言うまでもない。締めの食事は赤飯と徹底していた。 朝食は二日とも洋食をお願いした。内容はがらりと変わるため大変な手間だと思う。高山滞在中は和食中心の食事に成りがちなので、朝は洋食にするのもいい。質は夕食同様に高い。 ひな祭り時期とあって、館内全体雛飾りで満たされていた。各地毎、時代毎に加え小物も揃っていたから、館内を巡れば、日本中のひな祭りを体験した感じだった。
最上階6階の西半分はこの部屋のみなのでたいへん静かである。ハイレゾ対応コンポと大きなテレビのある洋間は、ゆったりとしたソファがあり、窓からは陣屋が見渡せる。片隅にある飛騨タンスも洋間としっくり調和し、さらに壁を取り巻く木製の棚と小物入れが、部屋全体を落ち着いた雰囲気にしている。壁際からの間接照明や現代的で機能重視のシャンデリアの光に暖かく包み込まれる。 和室は華麗な床の間に大型テレビが備え付けられているが、引き戸でテレビを隠せるよう出来ていた、座布団では高齢者には辛い場合が増えてきたからか、一枚板を3枚ほど合わせた大きなテーブルに、低めのデザインされた木製の椅子が用意されていた。寝室は低めのクイーンサイズのベッドが2基。壁には大型のクロゼットや引き出し、荷物置き場があり、連泊しても、荷物のやり場に困ることはない。 温泉ではないものの、浴場は広々して浴槽は檜の良い香りがする。出入り口に手すり、浴槽内には段が設けてあり入り易かった。テレビあり。シャワーヘッドはきめ細かなタイプだった。 3部屋とも独立した空調だから、状況に合わせて部屋毎に温度調整ができる。 基本いつも同じ仲居さんが担当してくれるので、緊張することなく気楽に滞在できた。 夕食は寿司を選択。1階の寿司店でいただいたが、のどぐろの酒蒸しやかんぱちのかま焼きなど、お寿司屋さんらしい料理に続き、握りを十分味わえた。