亡き父が、生前にホテルの改装に関わったため利用してみたいと思いました。 増築や部分改装を繰り返しつつ、古い建物もそのまま利用されている様子で、場所によっては独特の「におい」が気になりました。 フロント⇔部屋⇔大浴場まで、エレベーターの乗換えがありかなり距離もあります。 又、夕方の女性風呂(入替制なので朝は男性風呂)の天井に、かなり広範囲で黒カビがビッチリ発生している箇所がありました。天井の水滴も大量。(電気系統の故障?) 黒カビ天井に溜まった水滴が、落下して身体に当たるのはとても不衛生だと思います。 両方の脱衣所の天井の空調の吹出し口にもたくさんホコリが溜まっており、空調の効き目も悪かったです。 露天風呂に置いてある、すべて枯れ果て元は何の植物だったか分からない植木鉢も残念でした。 露天から見える景色にも季節に見合った植物等の手を入れて欲しいと感じました。 ラドン温泉は気持ち良かったが故に、余計 温泉を取囲む環境が残念でした。
夜に着いたので周りに何もなく真っ暗で不気味でしたが、中に入るととても広く、雰囲気の良い宿でした。特にお食事がとてもおいしかったです。海鮮系があまり好きではなく不安だったのですが、食べてみたらとてもおいしかったので完食できました。貸し出しの浴衣で出歩いて良いのでとても楽でした。このサービスでこのお値段はコスパ最高だと思います。
部屋おまかせプランで宿泊しました。 ツインの部屋で思ったより良かったけど換気扇の音が気になり、エアコンの効きが悪く風呂上がりは暑かった お風呂は全体的に古く、露天風呂は写真で見るのと違い残念でした 庭園の雰囲気は良かったです
この度は湯坂温泉賀茂川荘のご利用、誠にありがとうございました。 お部屋での空調不具合、大変申し訳けございませんでした。いただきましたお言葉は該当スタッフへの指導を含め、改善を図って参ります。 お帰り間もない中、ご投稿誠にありがとうございました。 賀茂川荘 支配人 津川
遅い到着に早い出発だったので、次は早い時間に来てゆっくりのんびりしたいな〜と思える旅館でした。
この度は湯坂温泉賀茂川荘のご利用、誠にありがとうございます。 次回は、季節毎の食材を使用した広島ならではのお食事をご用意してお待ちしております。 お帰り間もないご投稿、感謝申し上げます。またのお越しを心よりお待ちいたしております。 賀茂川荘 白髪
久しぶりに利用しましたが改装されててとても奇麗なお宿になっていました。 自慢であろう日本庭園は新緑が覆い繁って、散策もさせていただきましたがとても癒されました。 また利用したいと思います
このたびは湯坂温泉賀茂川荘のご利用、誠にありがとうございます。当館自慢の純和風庭園、お気に召したご様子で大変うれしく思います。 また旅慣れたご様子のお客様からお褒めのお言葉に恐縮しております。 今後もお迎えの準備を重ねて参る所存でございます。 お帰り間もないご投稿、ありがとうございました。 賀茂川荘 白髪