最初通された部屋でシャワーを利用としたら、お湯が出なかった。車椅子の母との利用でしたので、どうしても、部屋のシャワーを使いたかったので、フロントに電話したら、ふごく不機嫌なら声で、赤いマークに合わせてもらえば出ます。と言われました。そんな事は、電話する前に試してます。でも、お湯が出ないので連絡してるのに。係のものを伺わせますと言われて確認してもらうと、やはり、お湯は出ないので、隣の部屋に移りました。すでに明日着る服などをハンガーに用意したりしていたので、慌ててまた、片付けて隣りの部屋に移り、無事、シャワーを利用できました。その際にも、その時点のホテルでの上席者からの説明もなく、少し、不信感がありましたが、チェックアウトの時、フロントから何も無かったのか怒れました。普通、昨日は部屋の移動して頂き、もうしわけありませんでした。こういう理由でした、などがあってもいいと思うのですが?きっと、従業員が宿に対する愛情が無いんだろうと感じました。言われた事だけをやる。そんな感じを従業員から感じました。バリアフリールームは、完璧なのに、トイレの扉が車椅子の幅より狭くて苦労しました。それよりも、一言、女将から説明が欲しかったです。残念でした。
禁煙の部屋とのことでしたが、敏感な人は少し臭いが気になるかもしれません。
七尾湾を望みながら部屋のチェアでゆったりできる時間を持てて、こんな別荘があったらいいなと思いました。