母の法要のため、広島、大阪からお寺とお墓のある三重県まで行きました。三重県の親戚の出席もあり食事だけの人も含めて会食しました。皆さん食事に満足していただけたので良かったです。 泊まったメンバーで男女別に大浴場を満喫しました。いつも良い温泉だなと思っています。
前評判通りお湯が素晴らしく、湯上りにいつも使う化粧水が不要なくらいでした。他の方の口コミにあるように施設は昭和の建物ですが、お掃除が行き届いていて、川のせせらぎが聞こえる良いロケーションで、一面に田植え直後の田んぼが広がり、体も気持ちもリフレッシュできました。お食事も上質な松坂牛、ポン酢で美味しいしゃぶしゃぶを頂き、大満足です。 昨今、どこに行ってもうるさくて汚い、お行儀の悪いインバウンド客と一緒になりますが、こちらはリピーターが多く、インバウンドの困った旅行者とは無縁、とのことで、新たなセールスポイントだと感じました。日本人客同士なら、次の人が使いやすいように湯桶を元に戻したり、ほかの人のために施設をきれいに使おう、という心遣いが感じられ、そういった意味でもほっとできました。 お世話になり、どうもありがとうございました。
榊原温泉の定宿です。お湯はいつも最高です。夕食はお腹がいっぱいになります。朝食はもう少し軽い方が良いかな?また伺います。
料理は満足でした
温泉はシャワーから出した時点で、良さがわかるほど、お肌がツルすべで最高でした。 ただ、翌朝入浴すると換気扇から?コバエ?が入ってきたのか沢山浮いていてビックリしました。 建物、館内の設備等は古く部屋にも少し大きめのクモがいてビックリ。すぐにスタッフの方に対応いただきましたが、態度はあまり良くなかったです。 もぅ行かないかな。