8月10日から2泊お世話になりました。貸切の家族風呂も大浴場も行きましたが、何より源泉掛け流しのお庭の露天風呂が本当に最高で、3日そちらばかり入っていました。贅沢に温泉を満喫できました。 朝夕お部屋で頂けるお食事も大変おいしかったです。どこへ行ってもそうなのですが、贅沢すぎる量で食後がしんどいので、超美味しいものを少し!というプランがあれば尚嬉しいです。 モダンな新しいお部屋というわけではありませんが、お掃除が行き届いています。近年リニューアルしたお部屋もあるようなので、機会があればそちらもぜひ伺ってみたいです。
この度は数多くある旅館の中から坂聖・玉樟園をお選びいただき誠にありがとうございます。 お寄せいただいたご感想を拝読しました。 当館で温泉またお部屋食を楽しまれたようで嬉しく思います。 清掃についてのご感想も頂きありがとうございます。これからもお越しになられるお客様に快適に過ごしていただけるようスタッフ一同励んで参ります。 この度はご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。
【お部屋】口コミを読んで遠いことはある程度予想していましたが、エレベーターを二回乗り換えるほどの遠さには驚きました。階段も多く、ベビーカーを持参されていた方もとても大変そうでした。 お部屋のお風呂はかけ流しと説明いただきましたが、窓が開けっぱなしで大きな虫たちが入っていたので、入れませんでした。 ボイラーの音は深夜と早朝だけしていましたが、それ以外は気にならず、お部屋からの眺めも良かったです。 ただ床は歩くたびに凹むのが少し怖かったです。 「冷蔵庫の使用禁止」にも驚きました。 Wi-Fiが不安定で、テザリングがないとネットは安定して使用できませんでした。 【お食事】お吸い物やお味噌汁がまったく味がせず、お肉は硬すぎて噛めず、食事は楽しめませんでしたが、お部屋で準備して下さりありがとうございました。 【お風呂】大浴場の内湯は、かけ流しで気持ち良かったけれど、とにかく熱かった! 露天は目に見えるかけ流しではなく、葉っぱやゴミで入れませんでした。 日本の方は2人お会いしただけで、あとは皆さん外国の方でしたので日本語が通じず困ったこともありましたが、とても丁寧な対応をしていただきありがとうございました。 大変お世話になりました。
この度は坂聖・玉樟園をお選び頂きまして誠にありがとうございます。 ご感想又評価コメントを拝読しました。 館内の広さや自然と隣り合わせのお部屋の為お客様のご宿泊の際に不快な思いにさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。 【お食事について】 当館はお部屋食をご提供しております。お料理について、これからもお客様のコメントを参考にさせていただき、さらにご利用になられる将来のお客様にご満足いただけるよう励んで参ります。 【ご入浴について】 夏の季節ですから体感温度は厚く感じるかと思います。かけ流しを温泉を楽しんで頂けて嬉しく思います。 今後も多くのお客様により良い時間をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同、改善して参ります。
部屋は古き良き日本旅館といった感じで、設備は新しくはありませんが、きちんと清掃されていました。このご時世なのでお部屋食というのは安心してでき、料理も美味しかったです。
この度は、坂聖・玉樟園をご利用いただき誠にありがとうございました。お寄せいただいたご感想を拝読しました。 お客様に安心してご宿泊していただけますようお部屋食をご提供しております。お客様にとって安心してお食事を堪能していただき嬉しく思います。 次回ご機会がございましたらお会いできます事をスタッフ一同お待ちしております。 この度はご利用頂きましてありがとうございました。
8月7日(日)一泊食事なし。離れの部屋をご提供戴きました。海まではみえないものの、風情ある庭を見下ろす落ち着いた客間でした。大浴場は露天風呂も含めてじゅうぶんなもの。古くても行き届いた雰囲気がたいへん良かったです。唯一の誤算は付近の食事処の多くが閉まっていたこと。少し慌てましたが、海鮮丼の美味しい店で夕食を楽しめました。このお値段であればコスパは抜群。リピートしたいです。
この度はご宿泊またお忙しい中評価コメントをお寄せ頂きありがとうございました。 100%源泉かけ流しの温泉を楽しまれたでしょうか?土肥温泉はとても古い町並みでお食事処も多くはないですが次回ご来店していただける際には是非当館おすすめのお食事処は観光スポットをご紹介させていただきます。 またお目にかかれます日をスタッフ一同お待ちしております。
掲載されている写真と高級宿ジャンルの位置づけに疑問を感じました。先ず、建物が古いのは承知のうえの宿泊であったが、部屋は決して掃除が行き届いたものではない。そして、館内、露天風呂の虫の多さはちょっと対策された方がいいのではないでしょうか。楽しみにしていた露天風呂は虫だらけなので残念でした。また、後から入ってきた宿泊客が体も洗わずに風呂に直行したので、余計に不快でした。
この度は、坂聖・玉樟園をご利用いただき誠にありがとうございました。お寄せいただいたご感想を拝読しました。 この度はお客様のご宿泊の際に護符明な思いをさせてしまい大変申し訳ございません。自然がそのまま残された山を背景に、歴史を感じさせる純和風のたたずまい、これが当館の一つの特徴であり自慢でもあります。 頂きましたご感想を今後のサービス向上のために活かさせていただきます。 ご多忙の中、ご感想をお寄せいただきありがとうございました。
早めの夏休みを取って、コロナ禍ですが3年ぶりの旅行。 その為に、部屋食と部屋風呂のあるこの旅館を選びました。今回の部屋は「石庭」。部屋に案内されビックリしました。場所はフロントから数歩の部屋でした。部屋の入り口正面は調理場?ここ??部屋に入ると、カビ臭さが酷くこどもが喘息持ちなので「やばいかも、、」と思いました。空気清浄機の除湿がフル稼働状態、、外を見ると露天風呂が有りました。石庭と有りましたが、正直ガッカリしました。温泉は熱めで掛け流しなのでよかったです。湯上がりで温泉の効能が感じられる位肌はツルツルでポカポカ汗が出る位です。料理を期待して、折角なので別メニューを見て金目鯛の煮付けとサザエの刺身をお願いしようとしたら「本日別メニューは対応が出来ません」と言われました。前日確認の連絡が有り、別メニューの対応ができるか確認をして、大丈夫と聞いたのですが、、 残念でした。食事は、一つ二つメニューを教えてもらい、後はお品書きを見る感じ。こどものごはんは、釜飯と刺身、牛肉の味噌焼き?こどもは釜飯には手を触れず、白米を頼みました。肉は固くて酷い物でした。まだ7歳だし、こどもメニューらしい物が欲しかったです。大人の夕飯は普通でした。釜飯は味が定まってなく桜海老の風味も伝わって来ませんでした。刺身は、新鮮で美味しかったです。朝食は、アジの開きと小鉢に味噌汁を固形燃料で温めて頂くのですが、味噌汁の味には本当に驚きました。出汁がきいてなく不味い!演出してる味噌汁なのに残念。アジの開きは美味しかったです。帰りは、車を入り口まで持って来て頂き良かったものの、荷物を部屋から車へ運んでる姿を黙って見てる係の方には驚きました。たいていの宿の女将さんは帰りの挨拶して「さようなら」なんですが、ここの女将さんは本当に居るのでしょうか?私の家族は、温泉が好きで今まで旅行を結構してましたが、かなりの低評価しかつけれません。あと、ネットで紹介してる部屋の写真ですが疑問を感じました(石庭ね部屋が一番良くないのかな?)リサーチ不足の自分も反省しながらも、もうこの宿には行かないです。
食事は大変品が良く,美味しかったです。 お庭の草木が多少伸びていたので,剪定しても良いかと思います。
コロナ禍のため部屋食、部屋風呂に温泉があるので選びましたが、部屋風呂の蛇口が詰まっていて温泉がでない。
食事以外はほぼ完ぺき。 それだけに食事が残念・・・。
建物は古いが、掃除は行き届いていました。 お部屋を担当してくださった女性がテキパキとしていて気持ちよかったです。