非常に残念、旅の貴重な時間を返してほしい。エレベーターなし。 26時まで隣のカップルの声が丸聞こえで不快極まりなく、眠れず翌日参りました。 〜八丈島の旬の食材満載♪〜料理長おまかせの創作和会席が楽しめる!宿泊プラン【2食付】利用の品書転記 前菜 蒸し牡蠣玉葱八丈ヨーグルト和え 造里 八丈島産鮮魚盛り合わせ 鮪 尾長鯛 目鯛 煮物 八丈地卵の玉地蒸し 湯葉べっこう餡 小鍋 八丈ジャージー牛乳を使ったミルクしゃぶしゃぶ 八丈産海風椎茸 長ネギ もち豚ロース バラ肉 揚物 南瓜 ヤングコーン 行者ニンニクの天麩羅 明日葉薩摩揚げ 明日葉塩 レモン 食事 ハンバ飯 味噌汁 香の物 食後 パッションムース パッションソース リードパークリゾート八丈島 総料理長 ヨーグルト和えた牡蠣に素の茶碗蒸し(ただの茶碗蒸しだと創作にならないから名前をかっこよくしました!と。汗) 特にお刺身に期待したのに品質低く、冷凍品のよう。 これで創作和会席?ヤバいよ 食堂接客酷かった、馴れ馴れしく色々詮索されました。 固形燃料が過剰で鍋が泡立ち玉が出来溢れ出できたため消火を依頼したら、 そのままにしておけば消えますよ、大丈夫 と塩対応。 その後少し時間が経ちしゃぶしゃぶは温度不足でお肉の色が変わらないため、再度着火を依頼しましたら、 えーちょっとまってくださいよ!消してといったから消したのにー と迷惑そうに着火。 食堂でスマホ電波悪く、ホテルフリーWiFiを教えてほしいと依頼したら ホテルロビーに書いてあるから見てきて いいですよ と。 朝食、名物としているフレンチトーストは売切れで食べられず、落胆。 コスト削除が顕著。 満腹にはなれずしかし周囲にお店が全く無く、お菓子でお腹を満たしました。 大浴場はフロント下で急な階段、写真に齟齬あり。 広いガラス窓は水滴で曇り、パンフレットのような景色は水滴クリア洗剤塗ってある1平方メートルのみ。露天風呂出てしまえば視界は良いが、足場悪く湯船奥のコンクリ台に登り大きくまたぐ。その際古くて重く噛み合わないガラス窓を爪が折れそうなほどチカラづくで開けて行かねばならず。 ご老人はじめ足や手が弱い方は行けず、お気の毒でした。
快適に2泊過ごさせていただきました。 宿泊中のお部屋の掃除を簡易的なものでもOKとすると、館内で利用できるクーポンをいただけました。 外の飲食店やスーパーからは遠いので、レンタカーかタクシー利用が便利です。 島内に代行タクシーは無いので、外で飲酒の場合はタクシーとなります。
この度は当ホテルをご利用頂きまして誠にありがとうございます。今回のご宿泊にはご満足頂けた様でスタッフ一同大変嬉しく思っております。 おっしゃる通り当館は街中から離れておりますので、お車の免許証をお持ちであればレンタカーを手配された方が宜しいかと思います。ゴールデンウィーク明けからはこれまでの電動自転車のレンタルに加え電動キックボードのレンタルも始めておりますので、少しづつではございますが不便さを解消出来るのではないかと思っております。 また機会を見つけて遊びに来てください。スタッフ一同”おかえり”を心よりお待ちしております。
全体的には、伊豆七島の中では、最高ランククラスだと思います。ただ、ベランダに出ると隣の部屋のベランダがまる見えなのにはちょっとどっきりしましたよ。
この度は当館をご利用頂き誠にありがとうございます。お褒めのお言葉を頂きスタッフ一同大変嬉しく思っております。ご指摘頂きましたハード面の改善には時間を要しますので今後の対策を検討して参ります。この点はサービス・おもてなしの向上に尽力しカバーしてゆきたいとと思っております。 また機会を見つけて遊びに来て頂ければ幸いです。ご来館心よりお待ちしております。
八丈富士登山に利用させていただきました。山側の部屋でしたが、29日朝、八丈富士の山頂が斜め上に見えました。タクシーで登山口まで行き登山開始途中からガスが出て山頂に着く頃は横殴りの暴風雨に見舞われました。山岳用のカッパが大変役に立ちました。何とか山頂を一周しましたがほとんど何も見えませんでした。下山後山麓の牧場でジェラートを頂き、街までタクシーで行き昼食。午後はホテルのフロントで教えていただいた見晴らしの湯まえ路線バスで行き、登山の疲れを取りました。ホテルの浴室は、男性用は狭く男女の入れ替えもなく温泉ではないので、入れ替えがあるといいなと思いました。フロントでお話しすると女性客の方が多いからとのこと、今度は家内を連れてこようかと思いました。翌日の飛行機が悪天候で欠航し結局3泊しましたが、食事は、とても美味しく土地の食材をたくさん食べることができました。初日の星空観賞会もよかったし、フロントで色々教えていただき楽しい4日間を過ごせました。ありがとうございました。
この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。また本来のご予定より1泊多いご滞在となり大変お疲れ様でございました。このような欠航延泊でも楽しんでお過ごし頂けたようでスタッフ一同大変嬉しく思っております。八丈富士登山のベテランも天候をよむのは非常に難しいと言う山ですので、常に雨具や手袋を持参しておいた方が良いです。次回奥様といらっしゃった際にリベンジして頂き、お鉢巡りや綺麗な景色をご堪能頂ければと存じます。どの季節もそれぞれの情緒が溢れる八丈島ですので、また機会を見つけて遊びに来て下さい。奥様とご一緒にお越し頂ける日を楽しみしております。
空港からの送迎があり助かります。ただそれ以外の足はないのでレンタカーかレンタサイクルは絶対必要です。 ホテルは全体的に古いですが掃除がされています。ただお風呂の脱衣所はたくさんの人が使うのでもっとこまめに掃除するほうがいいです。髪の毛や汚れがすごくてティッシュで拭きました。お風呂と朝食会場はスタート時間が遅いので尋常ではないくらい混雑しています。もう少し分散できるように工夫が必要かも知れません。 宿泊中のんびりしたい方にはうってつけの場所で自然豊かでゆったりできると思います。 都会に疲れた方にはおすすめの滞在場所です。
この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。 今回のご宿泊にはご満足頂けなかったようで、スタッフ一同大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ご指摘頂きました衛生面につきましては、常に清潔を保つ様心掛けておりましたが、今回はお客様に不快な思いをお掛けし誠に申し訳ございません。今後はこのようなことのない様、更にお掃除を徹底して参ります。 朝食会場の混雑については、おかげ様でお客様の多い日が続いておりますので、 オープン時間を少し早めたりしておりますが、それでもお客様が集中するお時間が発生してしまいます。ゆったり召し上がって頂けるようオペレーションの見直しをし再発防止に努めて参ります。 お忙しい中貴重なご意見ありがとうございます。