Open-air bath with a spectacular view of Mount Fuji! One of the Top 100 Ryokans selected by critics in 2020, ranked nineth overall in Japan.
娘の結婚が決まり家族で行く最後の旅行になるだろうと富士山が見えるこの宿に決めました。 太鼓ショーが想像以上に私たち家族の中の心に響いて感動致しました。 翌日バイキングで声を掛けさせて頂きたかったのですが、それが出来なかったのでこの場をお借りしてお伝え出来ればと思います。 また機会があれば伺いたいです。 ありがとうございました。
お食事も豪華で、客室の感じもよく大変満足しました。ただ売店や茶室の閉店時間が早く、あと一時間空いてたら嬉しいですね。子供用の食事も豪華でしたが、ボリュームがありすぎるのと、もう少しお野菜があってもいいように思います
初めて宿泊をさせて頂きました。 お部屋も綺麗で、またお部屋の露天風呂からの富士山の眺めも良かったです。ただ、露天風呂から、見える角度に蜘蛛の巣があり、そこもお掃除をして頂きたかったです。食事は、とても美味しくて大満足でした。スタッフのお若い男性も、接客が素晴らしくて、夫婦共々、気持ちの良い時間を過ごせました。館内の売店も充実していて、たくさんお土産も買えました。
部屋から壮大な富士山が見られる宿です。 また、廊下や部屋の所々に生花が飾られてあるところも魅力的です。 春に宿泊しとても気に入り、今回はお正月明けにしました。 春の和室でしたが、今回はベッドの部屋にしました。 デロンギの電気ポット、コーヒーサーバー、トイレなどオシャレで気分良く過ごせました。 9階の部屋から見える富士山と、遮るものがない夜空に見える星々は、なかなか見れることがないと思いました。 朝夕の食事も大変美味しかったです。朝はバイキング、夕方は個室でいただきました。 何度も行きたくなる 宿です。
1月8日に家族3人で宿泊しました。 8歳の娘が、富士山の見える温泉に入りたい!と言い出したことをきっかけに探して見つけたお宿でした。 お部屋からも富士山を見ることができましたし、下階にある大浴場から見える富士山も素敵でしたが、屋上の展望風呂から見えた富士山は壮観でした! 娘もとても喜んでいて、帰りの車でも、家に帰ってからも「富士山の見える温泉、良かったね」と何度も言っていました。 景色や温泉に興味のない主人が楽しみにしていたのは食事ですが、そんな主人も大満足のお料理でした。 夕食では特に、帆立の炊き込みご飯は大盛りでおかわりし、さらにおにぎりにして持って帰りたいと言う程気に入っていました 笑 娘には子供用を用意して下さいましたが、子供用もとても豪華でした。 娘が食べきれなかったものを大人が頂きましたが、大人でも美味しいと思えるものばかりでした! 器もどれも素敵だったし、わたしたちのテーブルへの配膳を担当して下さったスタッフさんの、対応や気配りがとても温かく、とても楽しい時間を過ごせました。 (ここでは個人のお名前出せないですが、伝わるといいな…7色あるお水のグラスの話とか、お椀を食べ終わったら蓋はどうしておくのが良いのか伺った族です) 朝食のバイキングも種類がとても豊富で、朝からこんなに食べられない!あれもこれも食べたいのに!と困るくらいでした。 夜の和太鼓のショーも楽しめましたし、時間の都合が付かず行けなかったのですが、夜食のBAR?のメニューも魅力的でした。 庭園も広く、素敵でしたので、今度は2泊くらいしてゆっくり過ごしたいなと思いました。 素敵な時間をありがとうございました。
3世代旅行の子供用の部屋として利用しました。 なので景色は期待しませんでした。 朝食会場に大きな課題があると思いますが、サービスは良く過ごしやすかったです。 この巨大な旅館で、庭や生け花、館内の水流などをコロナ禍にも負けずに維持されてきていることに大変な努力と経営手腕を感じました。
3世代旅行の祖父母向けの部屋として利用しました。 窓からの眺望は最高で、特に日の出時刻の、薄ピンク色の富士山と満月のコラボレーションが素晴らしかったです。 食事はどれもおいしかったですが、「これがメイン!」というものがなく少し残念でした。 プランは通常食だったので、何か追加したほうが良かったのかもしれません。 他の方も挙げてますが、朝食会場の混雑は改善の余地があると思います。 4人掛けのテーブルも小さく大人4人では窮屈です。 席の間隔も狭いので満席となると、食事をとって戻るのも一苦労です。 ホテルの方々は親切で好感が持てます。 大変過ごしやすかったと皆が言ってました。