丁寧に接客してもらいました。 楽しいゆったりした時間を過ごせました。
同じ階に電子レンジがあったので、外で買ってきても有効利用できるなって思いました。お風呂は食事会場のある建屋のホテルより、宿泊したホテルの方が泉質が良いと思いました。
部屋もきれいでスタッフさんもたいへん優しくとても快適に過ごせました。 ありがとうございました。
初めての道後温泉旅行で2泊しました。出かける予定もあったので、なるべく便利なところがいいと思い決めましたが、なかなかの坂の上にあります。チェックイン時間に行くと、外に係の方がいてすぐに荷物を持って案内してくれました。商店街にも近いので、夜に浴衣を着て食事に出たりしやすかったです。 部屋は和室でしたが、広々していて嫌な臭いなどもなく、静かでとても良かったです。お布団を敷きに来てくれますが、男の方2人ですごく丁寧に敷いてくれたそうです。 お風呂は広々していて、いいお湯でした。私は白鷺の湯が良かったですね。お隣のお風呂も入りに行きましたが、こちらは露天風呂があり、両方入れるのはとってもお得だと思います。 ホテル自体は古いと思いますが、とても綺麗にしていて、従業員の方も皆さん優しく、いい旅行になりました。
ステーキ食べ比べは、ステーキというより、焼肉ひと切れサイズ。伊予牛は美味しかったが、媛ポークは硬くて不味かった。天婦羅や兜煮など作り置きと思われ、兜煮の方は冷えており、天婦羅はレンジでチンした感じでした。プチブッフェの方もひどく、特に唐揚げ(ザンギ)は冷えて硬く食べれるものではありませんでした。また、夜に出た鯛めしにかけるタレが何処にも見当たらず、「しらす丼のタレ」と書かれたものしか無かったのでそれをかけましたが、朝食ではしらす丼があり、逆に今度は「鯛めしのタレ」しかなく、中身は同じかも知れませんが表示が朝夕で逆なのは混乱しました。夕食や朝食の会場に行くのに、わざわざ別棟のホテルに行かねばならず、なおかつ他ホテルからの食事客は少し離れた狭い部屋に押し込まれ、少し低い扱いでした。店員の態度も、話しかけているのに無視して他の客を案内するなど、不愉快でした。