素晴らしい温泉。 適温で沸く源泉がドバドバと掛け流される内湯は色も香りも最高の泉質。 (露天風呂やいくつかの貸切風呂にも入りましたが、内湯がいちばん) 源泉が湧くすぐ近くに湯小屋があるのも素晴らしい。 以下、旅館という目線で感じたこと。 ・バス停の目の前が玄関という立地 ・センスの良い館内のインテリア ・個々の空間が尊重されている食事処 ・朝から何人もの従業員の方が清掃に励んでおられる ・従業員の方の説明にマニュアル臭さがなく、かつ丁寧 連泊して正解でした。 食事もとても美味しくいただきました。
温泉は乳白色でとてもいい湯でした♪ 貸切風呂も複数あって、選択できるのでよかったです。 備え付けのドライヤーが1つ故障?しているのか、冷風しか出なかったのが残念でした。あと、所々埃が溜まってるのが見えて気になりました。 部屋は少し古めかなと、壁や天井の修復した箇所が雑で気になりました。 料理は夕食も朝食もどちらも美味しく、量もちょうどよかったです。しかし、個人的には日本酒はもう少し少なめで複数種類でもいいかなと思いました。飲兵衛には嬉しいプランだと思います。
2/26に1泊しました。レトロな雰囲気ですが設備は近代的で、ロビーの炉端でいただけるフリーのコーヒー、飲み物はうれしかったです。調度も素晴らしく何枚も写真をとってしまいました。個室での炉端焼きは珍しいのもあり、おいしく楽しめました。スタッフの細やかなサービス、にごり湯の温泉、無料の貸し切り露天風呂とマイナスの要素はありませんでした。ただ、大露天風呂は混浴で先にカップルが入っていたり、後から女性のグループが入ってくるとどかざるを得ないのかなと思いました。宿泊した日は大雪で、雪見の露天風呂は風情がありました。
2月27日に宿泊しました。 内湯は温泉に多い「アツ、、、!」という温度感ではなく、普通に入れる熱さで私にはちょうど良かったです。露天は女性用、混浴用共にぬるめですので、しっかり内湯で温まってから行けばちょうどよく長湯できます。 混浴が初めてで心配でしたがタオルを巻いて挑戦!平日15:30頃には男性の方1人、23:00頃にはカップル1組いらっしゃいました。 広いので、前を通り過ぎることさえできれば後は一人になれます!あとお 湯が大変濁っているので、浸かってしまえば何も見えません笑広々としたお風呂は圧巻で気分が良いですよ! ご高齢の方は是非明るいうちに露天に挑戦してみてください、夜は湯気で視界が悪いので、、、。 後は朝食後の朝温泉もおすすめです、9:00頃は貸し切りで最高でした。 お食事は丁寧に作られたお料理。味も見た目も良く心まで嬉しくなりました。お酒に詳しくなかったのですが、おすすめを教えていただきありがとうございました! 食後は雰囲気のいいラウンジでお酒(無料!)をいただけます。ウィスキー好きの主人が喜んでいました。 歴史のある建物ですのでテレビの音、足音や話し声は聞こえます。お部屋にも注意書きがあります。 しかし、平日にも関わらずたくさんの宿泊客の方がおられましたが、皆さんマナーを守って宿泊されていました。私は物音は気になりませんでした。 総じて、「しっぽり」したい方に大変おすすめのお宿でした。周辺には観光できる場所はありません。素敵なお宿でひたすらゆっくりとした時間を過ごしたい時に、是非。
2月20日に宿泊しました。温泉も食事も何もかもが最高に良かったです。とってものんびり優雅に滞在させていただきました。次回は連泊しようと決めています。また行きたい旅館ナンバーワンです。