今回は2連伯しました。タオルをまいて勇気をだして、露天風呂にはってきました。それぞれのお風呂の湯の泉質があり、大変身体に効能があるのはないかと思いました。また、湯の管理も昼夜管理をしてくださって、気分良く内風呂も入らせていただきました。湯の管理大変ご苦労様です。 また。素晴らしいお風呂に入りに行きます。その時は、また、よろしくお願いします。
お湯は最高ですね!ただそのことに甘えて設備(岩風呂)自体が老朽化して床面がフワフワしたり清潔感がなかったりと基本的なことを改善する必要があると思いました。あの金額からすると2度目はありません。
当日、りんどう館からこまくさ館に変更になりました。 石庭露天風呂が最高ですが、当日の夕方はぬるくて、 一番上の露天で40℃、下だと36.7℃と係りの人が言ってました。 (長湯する人が多いので低い設定にしてるそうです) 21時頃に入った時は、人もほとんどいなくて、熱いぐらいでした。 また、翌日は雨だったのですが、こまくさ館の露天が良かったです。 早朝と9時過ぎに入ったのですが、貸し切り状態で最高でした。 機会があれば、また行きたい温泉です。
温泉が最高でした。 また雨の中、駐車場対応していた女性従業員並びに夕食会場でアルコール担当していた女性従業員様、ありがとうございました。
ナスッチさま 先日は万座高原ホテルをご利用いただき誠にありがとうございました。 また、その折の貴重なご感想をお寄せいただきましたことを心より感謝申しあげます。 この度は、私共の温泉に『最高』とのお言葉を頂戴できましたことを大変光栄にぞんじます。また、スタッフの励みとなるお言葉もいただき、とても嬉しく思っております。これからも、ご利用いただく皆さまに『来て良かった』『また来たい』と感じていただけるホテルとなるようスタッフ一同 努めて参りますので ぜひまた機会がありましたら標高1,800m 日本有数の硫黄含有量を誇り4種の源泉を持つ当ホテルの石庭露天風呂入浴などお楽しみいただきたく、ナスッチさまの次回のご来館を心よりお待ちしております。
o温泉を目的に行ったので満足しています。 ただ年齢的に目が悪いので温泉の効能とかはお風呂では読めないので大きな文字の効能書きを部屋に置いてくれたらいいなと思いました。 又到着してすぐ部屋に行きましたが部屋の電気の点け方がわからず困りました。 事前に元のスイッチは入れておいてくれると助かります。 チェックアウトの11時はゆっくりできてよかったです。
ヒヤシンス9934さま 先日は万座高原ホテルをご利用いただき誠にありがとうございました。 また、その折の貴重なご意見をお寄せいただきましたことを心より感謝申しあげます。 この度は、私共の設備やサインボードなど ヒヤシンス9934さまのご期待に添えずに大変申し訳ございませんでした。ご指摘いただいた内容を真摯に受止め、今後の参考とさせていただきたく存じます。一方でご出発の際には、ゆっくりしていただけたとの事で、ホッと胸を撫でおろしております。温泉入浴などもご満喫いただけましたでしょうか。 決して新しい、最新設備の整ったホテルではございませんが、これからもお越しいただく皆さまへ感謝とおもてなしの意の伝わるサービスを提供できるようスタッフ一同 努めて参ります。 ヒヤシンス9934さまにおかれましては、大変恐縮ではございますが ぜひまた機会がありましたら当ホテルへお越しいただきたく 次回のご来館を心よりお待ちしております。