とにかく「食」に特化したホテル。天ぷら・ローストビーフ等の定番メニューに加え、海鮮ビュッフェの質の高さに、「函館に来た甲斐があった」と思わずニンマリ。刺身・蟹は肉厚で食べ答えがあった。一方、ロビー・レストラン・部屋等全体的に狭く、宿泊客が多いので、ゆったり滞在できるような雰囲気ではない。マイナス面はあれど、周辺の数ある温泉宿の中で、食を基準で選ぶなら十分満足のいくレベルであることは確か。
【立地】 目の前が海で好立地。 【部屋】 家庭にあるのと同じくらいの広さのお風呂と、トイレは別になっており快適。 【食事】 海鮮だけでなく肉料理も美味しかった。ただかなり混雑していて動線が悪く人とぶつかりそうになる。また、コーヒーメーカーが朝も夜も長いれつができており数を増やしてほしい。 【風呂】 インフィニティプールような海と繋がってる感覚で入れる、景色もよく満足。 【アメニティ】 必要最低限 【総合】 何よりお風呂からの景色が素晴らしくとても満足しました。
一泊2食付きで宿泊。 動画サイトでこちらのビュッフェを見て、あまりの豪華さとリーズナブルさに即予約しました。 自分的にはいくらとトビコかけ放題だけでテンションMAXでした。 酢飯で海鮮丼を作りたかったけど、夜はお寿司があるからという理由で酢飯がないのが残念でした。 朝のドーナツも期待していたのですが、食べてみるとドーナツ生地ではなくパン生地で肩透かしを食らった気分。 美鈴のコーヒーメーカーも長蛇の列で、その付近にあるものを取るのも一苦労なので、配置を再考してほしいと感じました。 あとは概ねなんでも美味しく、部屋も綺麗でスタッフさんの対応も良かったです。
湯の川の電停から、徒歩15分。 カートを引いては少し疲れる。 函館空港からはリムジンバスで近いです。リムジンバス降り場からはそんなに遠くないです。 お風呂でタトゥーの方が居ましたが、制限されたほうが良いと思いました。
温泉がとても気持ち良いです。空と海しかみえなくて、解放感があります。 寝ながら入れるところは最高に気持ち良いです。 ブッフェは、海鮮が多くいくらもカニも美味しいです。 特にインカのめざめのジャガーバターいかの塩辛のせはとても美味しいです。 朝のビュッフェもいくらもかけ放題。ワイン、スパークリング飲み放題は最高です。 1000円兼でIPAも買ってお風呂上がりにビールで整いました。