有名な白猿の湯に入りたくて宿泊しました。 写真で見た感じは狭い湯舟を想像してましたが、実物は思ったより大きくゆっくり浸かる事ができました。 独特の雰囲気で、あの感じは他の温泉には無いものでとても良かったです。 また桂の湯も川沿いで風情があり、温度が熱めで個人的にはこちらも良かったです。 銀の湯は温めで微妙でしたが、シャワーに関してはここのお風呂が一番良かったと思います。 ともかく白猿の湯に関してはとても良かったので、機会あればまた入りにいきたいと思いました。
疲れが取れました。温泉中心の選択なので、大満足です。リーズナブルな企画があれば、また行きたいと思います。
花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。 当館自慢の源泉100%かけ流しの温泉でお疲れが取れたという事で嬉しい限りでございます。 今後もお喜び頂けるプランをご提示させて頂きますので何卒宜しくお願いいたします。 今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど、心よりお願い申し上げます。 【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
ゴールデンウィーク明けの週末に宿泊しました。到着が遅れて19時チェックイン、19:30夕食となりましたがスタッフさんから気持ち良いサービス受け、焦ることなく楽しく食事できました。料理も美味しかったです。川に面した露天風呂も良かったです。難点は部屋にトイレがなく共同使用だったことです。部屋数に対してトイレ個室が少ないと感じました。今回切羽詰まった状況にならなくて助かりましたが、やはり部屋専用トイレがあると申し分無いのにと感じました。
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。 当館自慢の日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」をお気に召して頂けた事に心よりうれしく思っております。 客室のトイレと洗面につきましては、大変ご不便をおかけしました。トイレ&洗面付の客室は人気も高く、日によって満室状況になってしまいます。次回ご予約の際は、お早めにトイレ洗面付客室をご予約されますことをお勧めいたします。 今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど、心よりお願い申し上げます。 【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
トイレと洗面所が共有というのは、数も少なく厳しかったです。とくに洗面所が部屋にないと不便です。 お風呂は白猿の湯など最高に満足でした。湯船の真ん中あたりから気泡がたちのぼり、そのあたりに立つとお湯が吹き出して、足にあたるのがわかるくらいの湯量が感じられます。刺激もなく柔らかいお湯で満足できました。 食事は量も質も良かったと思います。美味しくいただきました。
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。 当館自慢の日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」をお気に召して頂けた事に心よりうれしく思っております。 客室のトイレと洗面につきましては、大変ご不便をおかけしました。トイレ&洗面付の客室は人気も高く、日によって満室状況になってしまいます。次回ご予約の際は、お早めにトイレ洗面付客室をご予約されますことをお勧めいたします。 今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど、心よりお願い申し上げます。 【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。
全部のお風呂は回りきれませんでしたが「白猿の湯」は神秘的で忘れられない体験でした。お料理も一品一品丁寧でとても美味しかったです。 いい思い出となりました。
花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。 当館自慢の日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」をお気に召して頂けた事に心よりうれしく思っております。 また岩手県食材を中心としたお食事にもお褒めのコメントをお寄せいただき感激しております。 ぜひ次回は全ての浴室をお試し頂き源泉の違いを体験いただきたく存じます。 今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど、心よりお願い申し上げます。 【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。