特に良かった点は、大きな駐車場があること、豊富なメニューの朝食、快適な大浴場、様々な用途の共有スペース 微妙な点は、部屋風呂が無い(風呂付きもあるらしい?)、自販機がたった一か所で場所も分かりづらい、所構わずイチャつくカップルが多い(キスとか)
何度も利用していますが、本当に居心地が良いです。ただし今回は入館時と退館時が非常に混雑しており時間がかかった
何度も利用していますが、本当に居心地が良いです。客室露天風呂でこの料金は本当にとてもお得感があります。
疲れを癒しに今回は1人で来てみました。 いつもながら、のんびりと休養出来ました。 またお邪魔します。
多彩な内湯と露天風呂、どちらも楽しめて大満足でした。 朝食も美味しくまた利用したい。
朝食ビュッフェについて、割高ではあるが味は良い。
コロナ前より年数回程度ですが利用してますが満足してます。 ただ今回2点気になったので投稿しました。 1点目、お風呂の水風呂の素潜り行為をする人が大変増えている。 万葉の湯では特に制限はしてないのかもしれませんが他の銭湯及び温泉施設では当たり前のように禁止されています。 また水風呂内で鼻をかみそ出したものを排水溝に流してる方もいました。 2点目 朝食ビュッフェ会場ですが基本マスク、ビニール手袋の着用がルールになっているかと思いますが、終始ノーマスク、ノー手袋の中年の男性がいました。 スタッフの方も少ない人数で回してる為か、受付にすら居ないのが殆どで見回りも下げ膳の時ぐらいしかしておらず、目線見る限り客を注視するような素振りはなさそうでした。 客のモラルの部分が大きいですが施設側も管理責任はあると思うので徹底出来ないのであればビュッフェは廃止した方が良いかと思います。 そうでなければ施設側の評判も落としますし、客同士の揉め事にもなる可能性があると思いますよ。 せっかくいい施設なのに一部理解力のない利用者のせいでダメになっていくのは忍びないので投稿させて頂きました。 色々書きましたが施設には満足してますのでまた利用したいと思います
お食事が美味しい! 朝食もお肉を使った料理も種類が多く、よくあるホテルの朝ごはんとは違いました。 晩御飯もどれとっても美味しくないと感じることが全く無い。ちゃんとした施設です。ただ時間帯によって込み合っているのでタイミングによっては座れなさそう お風呂は朝風呂が快適でした!
疲労回復にと、2泊させていただきました。 水素風呂やサウナでゆったり、平日だったこともあるのか 込み合っていなくて、そこもgoodでした。 スタッフの方々もにこやかで 快適に過ごせました。 ぜひリピートしたいと考えています。
部屋が広く快適でした。枕のサービスが有ればもっと良かったです。(テンピュール等)