とてもいいお宿で家族みんなでくつろげました。 スタッフの方や料理長の対応も満点です! サービスもよくお風呂も最高でした! ただ備え付けの洗顔が泡なのにジャバジャバで私も母も目に入ってしみる、、それだけならまだしも刺激が強すぎるのか顔がヒリヒリして痛いほど、、汗 私は敏感肌なので仕方ないかと思いきや肌の強い母もしみると言っていたので驚きでした汗 とはいえそれくらいしかなく、それ以外は大満足です! ハーフバイキングでお腹いっぱい色んなご飯食べれてとても贅沢な食事でした! また利用したいと思います。
食事が楽しみで伺いました。 朝晩共に、お食事は最高に美味しかったです。 朝はヒイカが不漁とのことで、名物が食べられませんでしたが代替のお肉も非常に美味でした。
今回が4回目の宿泊です。 以前よりこちらの旅館のお料理が好きで、家族でゆっくり日本酒と美味しいお料理を頂くのを楽しみにしていました。 ハーフバイキングというよりほぼバイキングで、窓から見える海辺やお酒をゆっくり楽しんでいたら夕食もデザートも残り物しか食べられません。この旅館で空腹のまま夕食を終えたのは初めてでした。夕食も朝食もバタバタし、「ゆっくりくつろぐ」とは正反対でとても疲れる旅行になりました。 毎年楽しみにしていたので、非常に残念です。 アメニティも以前は素敵な和柄の髪ゴムもあり楽しみにしてましたが、ビジネスホテル以下でした。 この体制のまま変わらないのであれば、今後行くことはないかなと思います。今までありがとうございました。
11/30宿泊しました。 他の方の口コミを読んではいましたが、良い評価もあり値段も2名1部屋で6万円超えなのでそれなりにはと思い宿泊させていただきましたが、久しぶりに大きなハズレでした。 たぶん基本的に人が足りなく、全く教育も出来ていないんだと感じました。 露天風呂の浴槽内の床も温泉成分で滑るといういうより清掃ができてないのだと思います。 アメニティは最悪で6千円台のビジネスホテル並部屋にないからフロント前から持っていくのみです。 料理は他の人が書き込んでるのがよく分かりました。まったく食べるものがないというか薬味の小鉢でいっぱでなんだろ?この料理って感じでした。朝ごはんも私はがっかりでした。 鯛の頭の煮つけを料理長が私からのサービスです。っと持ってきていただいたのですがこれがないと食べるものがないのですが?って感じでそもそもいい値段を取っていてサービスってどういうこと?って感じでした。 生の鯛の頭が貴重なんです。の説明を熱弁されて僕の名前を知ってほしいんです。?????って感じのご挨拶をいただきましたが、この料理提供している料理長って知ったらマイナスのように感じました。 久しぶりに大きなハズレを引いてしまった感満載の週末にがっかりでした。
両親へのプレゼントで利用いたしました。 自身が子供の頃(40年前くらい? )の夏休みに両親に連れて来てもらいました。リニューアルされてはいますが、壁面、家具、テレビなどは古さが否めないところはあります。 一方で、お風呂は大浴場と客室内の露天風呂を利用しましたが、どちらもオーシャンビューで非現実を味わえました。 食事は所々で料理長のこだわりを感じましたし、とっても美味しくいただけました。 建物は老朽はしてますが、スタッフの方からの挨拶など、ホスピタリティ溢れるサービスを感じました。 また機会があれば利用したいと思いました。