4月末に3世代でお世話になりました。 すぐ目の前が有馬温泉街で食べ歩きもすぐできて立地も最高でした。 施設は古いものの、清掃が行き届いていて気持ちよく過ごせました。部屋に一つずつTVもあり、一つはAbemaなども見られて子どもも喜んでいました。 温泉も金泉銀泉両方あり気持ち良かったです。バスタオルも浴室に用意されその都度回収する形で便利でした。 料理もとても美味しくいただきました。ただ私の確認不足で小学生低学年も大人と全く同じ懐石料理になっているとは知らず、子どもがあまり食べられず(量的にも好き嫌いでも)で残念な思いをさせてしまい反省しました。もし可能であればお子様ランチと選べる、などネットの説明にわかりやすくかいていただけると有り難いかな、と思いました。 しかし、翌日の朝食の方はお子様ランチにしてもらうことを前日の夜急にお願いしたにも関わらず、調理師さん、仲居さん了承していただけてとても有り難かったです。スタッフの方は皆さん親切でした。 家族皆、また泊まりたいと言っていました。素敵なお宿でした。
まず、お部屋のグレードアップをしていただけて、とても嬉しかったです。 そして、神戸牛のしゃぶしゃぶ最高でした!(ひょうたんの漬物も気に入り購入しました。) 初めての有馬温泉でしたが、金泉、銀泉を体験し、とても良い温泉でした。 車をチェックアウト後、一時間サービスで停めさせてもらえたので、温泉街の散策もできました! 坂道が多く、良い運動に、なりました。笑 お世話になりました。 ありがとうございました。
2025年4月22日(火)平日に宿泊。 予約時に告知されてしましたが、部屋は眺望が全く望めない部屋ではありますが、安価な素泊まりなので温泉だけを楽しみたい方にはお勧めです。 夜は入店可能な居酒屋を利用できますが、朝食処はほぼ見つからないのでどの宿にせよプラン選択に注意です。 今回は日本三大温泉の残り一つに入浴するのが目的です。 2種類の内風呂は泉質が金泉(褐色)と銀泉(透明)でどちらも無臭で、特にこれと言った特徴は感じられませんが効能は異なる様です。 褐色になるのは塩分と鉄分が空気に触れる為との説明書きで、他の温泉と同じあるあるでした。 翌朝、複数の金泉源泉地を見学しましたが、流れ出る温泉は場所により鉄の匂いで宿湯とは印象が異なる源泉もありました。 以下、参考までに個人的な入浴の感想です。 20:30(そんなに熱くはないです) 22:30(同上) 24:00(24:30閉湯間際なので人がまばらでほぼ貸切状態。お湯は少し熱く感じられます。銀泉の給泉口から注がれ溢れる温泉を滝湯の様に肩から浴びるとマッサージの様な感覚に陥り最高ですww) 7:00(同上) 有馬温泉、良いお湯です。
どのスタッフも感じがよく、子供にも親切だった。次回は部屋食を利用したい。
とてもコスパよく、文句なしでした。少しお風呂が狭いから、混まない時間を狙うといいです。