2月23日に宿泊しました。雪の心配をしていましたが、立地がとてもよく、長靴や、傘もお借り出来て雪の中でも楽しく湯めぐりできました。 家族で利用させて頂き、小学生がいましたが、旅館の方々もとても配慮してくださり、とても助かりました。 湯めぐりも楽しかったですが、旅館のお風呂がとてもキレイで、1番落ち着いて入る事が出来ました。 城崎温泉で、とても良い思い出ができました。ありがとうございます。
2/8〜2/9大雪寒波の日。吃驚仰天の旅館です。数年前に利用し好印象だったため、前回より4割近く値上がりしてたが、同じ部屋の同じ料理コースを半年前に予約。事前カード払済み。しかし、行ったことを心底後悔しました。1泊2日の支払金額 96,800円。 1)到着してろくな挨拶も無いまま、他の客と間違われアタフタと宿帳記載。 2)部屋案内のスタッフは愛想も笑顔も無くぶっきらぼう。 3)外湯めぐりに行くのに、私たちが玄関まで行っても、スタッフは「お出かけですか?」の言葉も無く、履物も用意されず、促すと用意してくれたが、「いってらっしゃい」の言葉も無い。 4)雪が降っており傘なしでは歩けないため、すぐに宿に戻り、「傘を貸してもらえませんか?」というと、これ使ってくださいと傘置き場を指さされ、自分で取ってさしていった。 5)城崎ではどこの宿も「湯かご」を貸してくれるが、貸してくれず。前回は「よろしければどうぞ」と案内してくれたが、今回は一言も無し。ビニール袋で行くらしい。 6)外湯から戻っても、「おかえりなさい」の言葉も無し。あまりにイヤな雰囲気なので、「これから食事が楽しみです」と、こちらから言葉をかけたが、驚いたことに、完全に無視。 7)食事は部屋食だが、配膳も乱暴でガチャガチャ音を立てられ、湯飲みは倒され、「なんでこういう扱いされるの?」と疑問しか無い。 8)食事後、また外湯めぐりに出るが、玄関で目が合ったにも関わらず無視され、なんと自分でサイズに合う長靴を探して履いていく。当然「いってらっしゃい」無し。「湯かご」が無いため、やっぱりビニール袋を提げていく。 9)23時前に宿に戻ったが、そのとき玄関わきに置かれた湯かご発見。「湯かごがあるなら、なんで貸してくれない?なんでいつも一言が無い?」と、怒りが湧いた。 10)その後、どうしても納得できないし有り得ない事態なので、部屋に戻りクレームの電話を入れた。 ↓ 不手際やサービス内容に関し謝罪はしてくれた。翌朝、再び謝罪の言葉と、謝罪の品?を部屋まで持参された。 ↓ しかし私は「お金の問題ではない」ので断りました。受け取ってません! ◆価格に見合った普通のサービスが欲しかっただけ◆一期一会◆貴重な人生の時間を大切にしたいだけ◆とにかく心が傷付きました。息子と二人の記念旅行だったのに。
地點方便,房間舒適,晚飯也很豐富。唯一令我不滿意的就是我訂的是私人半露天浴池,不知道是我自己會錯意,還是對於房間的描述不清晰,煩請Rakuten Travel 幫我查個明白。旅館職員對我解釋這個只是熱湯並非溫泉。對於我來說我住溫泉旅館付較貴的價錢訂了一個附設私人浴池的房間,我會理解這是一個私人溫泉風呂,我也在不同的溫泉旅館訂過附設私人風呂的房間,這是我第一次遇見附設有私人的熱水池而要註明及需要繳付較高的價錢。難以理解!
城崎温泉の町並み楽しみました。食事も蟹しゃぶなど美味しかったです。
Người đánh giá không viết bất kỳ bình luận nào.